News お知らせ
今月の研修は題名にもあります「コンプライアンス」について基礎から学び直しをしました。
当たり前のようで忘れている社会人としての前提のルールや専門職としての倫理・事業所として求められる役割を今一度、振り返り考える機会となりました。

ラ・スリーズではこの数年、職場環境整備に取り組んできました。
介護現場では、一人が一手に担うことが当たり前の風土があります。
どうして人材不足となるのか?それは、一手に担う職員が人材教育・フォローもする環境であるからです。結果、満足いく教育・フォローアップとならず、人が定着しない。結果、後任育成へ繋がらず、その事業の良さも継承されず、事業所が成長していない。
事業所が貢献し続けるためには、人材不足がより顕著の中、いかに確保し育てるか?安心して自己成長できるか?そして定着できるかが求められています。先ずは専門職としての成長、そして事業所が機能するために必要な管理の基礎を学ぶ機会・新たなチャレンジ(変革)をしていくこと。これが後任指導となり、事業所が機能し続ける環境となります。その結果、ご利用者・地域へ貢献し続ける事業所となり、ご利用者に安心して利用して頂けると考えています。
これからラ・スリーズも新たな段階に入り、地域へより貢献できる事業としてチャレンジをしていきたいと思います。