News お知らせ
10月になりました。栗やきのこが美味しい季節。
皆様いかがお過ごしでしょうか🌞
さて、先日10月6日(月)クリニックデイでは月に一度のデイ研修をいたしました。
今回のmini研修は、研修広報委員会が担当し「個人情報保護」について学びなおし。
個人情報の保護はとても大切な事なので年に一度は必ず研修します。
今回はyoutubeを使用し、介護の現場における個人情報保護について端的にまとめてあった動画を
みんなで見ました📺


さて、メイン研修は「介護研究検討会の進捗と実際」をグループワークで。
今年の「介護研究検討会」では「業務の見直しによる効率化」で捻出した「時間と人員」を
「利用者さまへのサービスに還元する試み」を検討してきました。
自発的参加で任意に集まった「介護研究検討会」のメンバーが話し合い、具体化的に提案した
「業務の見直しによる効率化」の「方法」を実際の現場で行った他の職員の率直な意見を、
グループごとに出し合ったのですが(o^―^o)ニコ
人員不足でなかなか実現できなかった利用者さまの「屋上歩行」などの長距離歩行サービスが出来て、「ご利用者さまから多くの嬉しい声が聞かれた」等々、前向きな意見がたくさん出ていましたよ。🥰

今月も実りある研修の時間となりました🌰🍄
月一の研修を通してこれからも日々の業務を質的に向上☝(o^―^o)ニコ💙していきたいと思います💓
💙最後までご覧いただきありがとうございます。🥰