News お知らせ
みなさんこんにちは❗️訪問看護ステーションわかあゆです❗️
今週の脳トレは、夏の風物詩に関するクイズです❗️
全部で5問、いくつ解けるか挑戦してみてください🤗
①夏といえば海をイメージする人も多いですが、海はなぜ青いのでしょうか?
1。水が青いから 2。プランクトンの色が青いから 3。青い光を反射するから
②蚊の対策でハーブを使われることがありますが、虫除け効果が期待できるハーブはどれでしょう?
1。ラベンダー 2。ローズマリー 3。バジル
③夏の風物詩である「風鈴」には、その音を聞くと「涼しくなった気がする」と言う人がいますが、実際に風鈴の音を聞いた時は体温はどうなるでしょうか?
1。本当に下がる 2。全く変化しない 3。 逆に上がる
④流しそうめんの発祥の地はどこでしょう?
1。青森県 2。群馬県 3。宮崎県
⑤子どもたちに大人気の「カブトムシ」。飼うのに理想的な温度はどれくらいでしょう?
1。25℃ 2。30℃ 3。35℃
また来週の答え合わせをお楽しみに!🤓