医療法人 新生会

News お知らせ

 バレンタインデイが終わったと思った矢先、来月のホワイトデイに向けて商品棚も女性に贈る用の可愛らしいパッケージのものが陳列されるようになりましたね💕

つい先程まで「正月が来た!」「節分が来た!」と季節行事が続きましたが、あっという間に2025年も過ぎてしまいそうで焦りを感じちゃいます😢

ほっこり倶楽部が始まって約半年が過ぎました!

第二の【おしゃれ倶楽部】になれるように隔月開催していきます(^O^)/

ですが、今回ばかりは1月2月と続けてほっこり倶楽部をしています!

400ホープで5分間行っていますが、手や肩などのマッサージを通じて利用者方に直接触れながらゆっくりお話することは、私達職員にとっても大切な時間になりますね

ほっこり倶楽部担当職員は体力を使いますが。「気持ち良かったよ♪」「まだやって欲しいなぁ(笑)」など嬉しい言葉を聞くことが出来ていますので疲れも吹っ飛びます(⌒∇⌒)

お茶会と言えば、掛け軸や茶器や書など「おもてなし」全体を愉しむものかもしれません
「お茶室」とまではいかなくても心得のあるご利用者に教えを頂きながら「絵」や「書」を模して春の風情を愉しむ【お抹茶倶楽部】を考えています♪
どうぞお楽しみに🥰

更に、今回新たな取り組みとして午後からの集団レクリエーションでの【趣味活動】の時間を使い、数名の希望者を奪って【わくわく倶楽部】に挑戦しました!
作ったものは廃材を使った【和太鼓ストラップ】
二つのペットボトルキャップを合わせた中に鈴を仕込むと素敵な根付けになるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
次回もやってみたい取り組みですので、また記事に取り上げたいと思います!

 更に、今回新たな取り組みとして午後からの集団レクリエーションでの【趣味活動】の時間を使い、数名の希望者を募ってわくわく倶楽部に挑戦しました!

🌟二つのペットボトルキャップを合わせて和太鼓に模して個性を出すのに紐にはビーズや鈴を通しました🌟

今回がはじめての取り組みだったわくわく倶楽部

男性利用者の参加もあって、新たな一面を見ることもあって大変素敵な時間でした(^O^)/

「楽しかった!」「私もやりたかった!」とのお声も多く聞かれたので、第二弾、第三弾と企画しているところです(笑)

こちらが完成したストラップと共に皆さんで記念撮影(⋈◍>◡<◍)。✧♡

次回もまた記事に取り上げたいと思います(^O^)/