お知らせ 訪問看護ステーション わかあゆ

天気痛☔️

お知らせ

こんにちわ。わかあゆです。

日本医師会のお便りから気になる(役に立つ)記事を見つけたのでみなさんにもご紹介したいと思います❗️

雨の日に体調が悪くなる天気痛   

             天気に伴う体調不良

 雨の日や、雨が降ってくる前に、頭痛やめまい、肩こりが起こる人がいます。その他にも、首、膝、腰などの痛みや、耳鳴り、倦怠感、気分が沈むなど、天気の変化に伴って起こる症状は様々です。もともとある症状が、雨に日に悪化することもあります。このような症状・状態を、天気通(または気象病)と呼んでいます。    

   

             なぜ症状が起こるのか

天候が崩れると気圧が徐々に下がります。内耳には気圧センサーがあり、気圧の低下を察知すると考えられています。気圧の変動は体にとって大きな負担なので、ストレスとして脳に伝わり、自律神経が乱れて、頭痛やめまい、肩こりなどを引き起こすことがあります。

 

            症状を抑える・予防するには

痛みやめまいの原因となる病気があれば、きちんと治療することが重要です。痛みには鎮痛剤を、めまいには乗り物酔い止めのような薬を使用することもあります。天気痛の症状を予防するには、生活習慣を改善するなど、セルフケアによるコントロールも大切です。

気圧が低下して天気痛が起こりそうになった時に、または予防のために日頃から、耳をマッサージして、耳の血行を良くすることをお勧めします。温タオルで耳を温めてから行うと効果的です。

血流が不足すると痛みを引き起こす原因になるので、首や肩など痛みの症状の出る箇所の筋肉をほぐしましょう。普段から体を動かすことは、全身の血流改善だけでなく、気分転換にもなり、自律神経を整えるのに有効です。

地元企業を紹介する番組「知っちょるカンパニー」に紹介されました。